ピアノでヒーリング
大好きな曲との出会いを大切に
あなたが今一番弾きたい曲は何ですか?
心が本当に求める曲を弾きましょう♪
クラシック、ジャズ、イージー・リスニング、ポップスなど、たくさんの曲をご用意してお待ちしています。
あらゆるジャンルの音楽からあなたの大好きな曲を一緒に見つけましょう。
その楽譜を、ヤマハ音楽教育システム講師としての経験を生かし、必要に応じてお一人お一人の手に合うように作り上げていきます。
ピアノのレッスンが「癒し」になるって本当?
はい、本当です。
音にはパワーがあります。
毎回レッスンの始めにサウンドヒーリングタイムを設け、特定の周波数の音をお選びし、お聞きいただきながら、その具体的な効果をお伝えし体感していただきます。
それらの音には、心身を浄化し、疲労を取り去り、脳波を整え、五感を強くするなどの作用があります。
中でも、クリスタルボウルの響きには腸などの体内環境を整え、免疫力を向上させる効果があります。
耳に心地好い音に集中する時間を設けることで、ピアノの音に対する感覚が鋭くなります。
サウンドヒーリングにより心と体の緊張をほぐし、充分にリラックスした状態で、『ピアノを弾くことの心地好さ』を感じていただくことを第一にレッスンいたします。
自分の演奏で自分が癒される、心安らぐ至福の時を味わっていただけることでしょう。
上達は、実はその瞬間に成し遂げられるのです。
練習は義務ではありません。
大好きな曲だから、楽に弾けるから、弾かずにはいられないのです♪
それは確実に自信を持って弾ける、あなただけのオリジナルなレパートリーになるはずです。
まず1曲、街角や駅で不意にピアノに出会った時に、躊躇なくさらっと弾ける自慢のレパートリーを持ちましょう!
音楽は脳に良い
音楽は脳にとっての言語です。音楽が脳に有効に作用することは、科学的にも充分に裏付けられています。
セントラルフロリダ大学の二人の教授の研究によると
音楽は
- ストレスを減らす
- 痛みを緩和する
- 鬱の症状を改善する
- 思考や運動機能を向上させる
などの効果があり、感情や思考プロセス、運動機能において大変有効なものなのです。
自ら楽器を演奏することは、楽譜を読み指を動かすために、集中力や記憶力が増し、脳の活性化につながります。(音楽の有効性については『育脳ピアノレッスンの教科書』のページをご参照ください。)
あらゆる年齢層の方々に、音楽のある生活、自ら演奏する素晴らしい体験をお勧めいたします♪
Piano Room♪ならではの、サウンドヒーリングを取り入れた『癒し』のレッスンで、心も体もリフレッシュさせましょう!✨
以前に習った経験がある方、習うのは初めてという大人の方も、ぜひ一度、piano Room♪にお越し下さいませ。
皆さまのお申し込みを心からお待ちしております。
初回のレッスンで
第1回目のレッスンでは、皆さまにグランドピアノのアクションの模型をご覧いただきます。
ピアノの中はどうなっているのか、どうして音が出るのか、その仕組みを、実際に模型を動かしながらご説明し、きれいな音を出す秘訣をまず始めにお伝えいたします。
いいピアノとは? 音色はどうやって作られるの? など、ピアノの内部について少し深く知りたい方はこちらのエッセイ「音作り・ピアノ作り」のページをぜひご覧下さい。